病院薬剤師を目指す前に注意すること 病院で挫折しないために

仕事内容

【景品表示法に基づく表記】
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

病院で患者さんのために働きたい!

病院薬剤師ってやりがいが多い仕事だと言われます。
実際に薬や病気の勉強ができることや、患者さんの治療に関われること、チーム医療の一員として活躍することなど様々なやりがいがあります。

しかし、やりがいだけを考えて病院に就職すると後悔する人もいます。

この記事では現役の病院薬剤師が病院で働く前に注意しておくことを紹介します。

この記事を読んでほしい人
・病院薬剤師の仕事に興味がある人
・病院薬剤師になりたい人
・これから病院で働くのに不安を感じる人

結論から言うと、病院薬剤師の仕事はやりがいも多いけど雑務も多いということです。

この記事の内容を知っておくことで働く前の後悔を防いでください。

一般的に病院薬剤師の仕事や魅力というと・・・

  • 幅広い薬剤を取り扱うので知識が多くなる
  • 注射薬や抗がん剤の知識が身につく
  • 入院患者さんの服薬指導を行い、退院までのサポートができる
  • 医師や看護師、コメディカルとのチーム医療に参加
  • 認定・専門薬剤師になれる

多くの就職サイトなどで病院薬剤師のやりがいなどを検索するとこのような情報が手に入ります。

実際に学生に就職の志望理由を聞いてみてもこのような回答であることが多いです。

上記の魅力は正しいです!・・・が、

この面だけを見て就職活動を行うと痛い目をみます。

病院薬剤師の実際は…雑務も多い…

病院薬剤師の仕事には通常業務に加え、雑務が山ほどあります。

その中には薬の知識を必要としないことも多くあります。

  • 看護師や医師からの電話(急ぎの薬が欲しい、電子カルテの使い方がわからないとか)
  • 患者さんからの電話(薬剤が足りない、処方箋なくしたとか)
  • 患者指導用冊子の発注・管理
  • 処方箋の管理

上記のように薬剤を安全に滞りなく使用するために院内では多くの業務が薬剤師に割り振られています。

そのため新人薬剤師の仕事は病院での運用を覚えこれらの薬の知識がいらない仕事を片付けることが割り振られることが多いです。

新人の病院薬剤師に求められるもの

そのため新人に求められることは

  • 体力
  • 精神力(ストレス耐性)
  • 病院での運用・内規を覚える

が重要であり、薬の知識は二の次になります(薬剤師なのに・・・)。

とにかく業務量が多いため、ひたすら考えて効率よく動く必要があります。

疲れてくると間違いも多くなるため体力は必須です。

急いでいる医師や看護師からの電話は強い口調であることが多く、慣れるまでは結構怖いです。

そもそも同僚薬剤師も忙しいので強い口調になることが多いので、ストレス耐性は必要です。

とにかくいろいろな業務を効率よく片付けるために運用・内規を覚えることが大事です。

空いた時間で先輩の業務をよく見て考えながら、仕事を覚え、薬の知識も身に着けていくことになります。

病院薬剤師の魅力とは

新人のうちはこんな仕事をするために薬剤師になった訳じゃないと思うこともありますが、

1、2年して業務を片付けられるようになると、最初に紹介した魅力ある仕事に時間をかけることができるようになります。この頃からが病院薬剤師の楽しさがわかってくる頃になります。

就職活動する際はそのようなことも念頭に置いておくといいと思います。

病院就職の流れについてはこちらを参考にしてください。

病院薬剤師歴10年の薬剤師が考える 病院への就職活動の始め方

コメント

タイトルとURLをコピーしました